200系ハイエースのATF交換から3Dスキャニングまで多岐に渡る作業を進行中!

OS技研のLSD組み込み意外となると

200系ハイエースの入庫の理由は大体ATFの圧送交換です。

若干の透明度はあるかな~と言う右側のATFは車両に入っていたATFで

左側がこれから洗油として使うATFの状態です。

今回は9Lほど洗油にてクリーニングし、その後MotysM300を使って注入とクリーニング。

 

重い荷物を積んで走る機会が少なくないハイエースだからこそ

ATFはしっかりとトルクを伝えてくれるフルードを選びたいですね。

 

 

こちらもATFに関係するパーツですが

ZC33S スイフトスポーツの6速AT車両にてATFの圧送交換を実現するワンオフツールです。

 

3Dスキャナーにて図面化して保存する事はもちろん

これをベースにATFクーラーの取り出し口を造ろうと言う事でスキャニングしてます。

 

SOLIDWORKSの基礎的な勉強も始めている とりいさん。

ワンオフで作成したブレーキブラケットの現物を採寸し

まずは手書きの簡単な図面を描きつつ

それをSOLIDWORKSにて落とし込んで行きます。

 

色んな分野でマルチに活躍出来そうな大型新人 とりいさん の今後に期待大です。

 

 

おまけ

 

先日、他店でECU書き換えが行われていると言うUSE20 IS-Fのデーター

解析しながら、ベースデーターは何を使っているのかテキストを検索してみました。

み~つけた!

北米仕様をベースに使ってるんですね。

 

スピードリミッターも最初から設定されてないし

MAPを見る限りJDMよりも若干パワーが出そうな数値に

置き換わっているところが見受けられるので

自分では変更せずに北米仕様をポンっと上書きして終わり!って感じかな。

 

まあ、色んなECUチューン屋さんが居ますからね・・・。

 

 

さて本日のnoteは

 

こちらの記事の続編です。